top of page
コンコルディア・キャリアConcordia Career
キャリアデザイン
自己理解を深めて、今後の職業人生を自ら主体的に設計するための研修です。従業員が自身のキャリアを計画し、成長するために必要なキルや知識などを身につけるきっかけになります。
キャリアデザインの流れは以下の通りです。
-
自己理解
キャリアの棚卸しを行い、自身の強みや資質、できることなどの現状を把握します。仕事のなかで生かせる強みや資質への気づきを促します。
-
仕事理解
会社から求められる役割・能力を理解します。求められるビジネススキル・ヒューマンスキル・コンセプチュアルスキルについて、具体的に洗い出します。
-
目標設定
1年後、3年後、5年後、10年後など、将来の目標を設定します。
-
キャリアプランの作成
目標に向けて、具体的なアクションプランを作成します。
これらの作業を通して、仕事へのモチベーションを高めて、組織全体の成功に貢献することを目指します。また、その他の研修メニューと組み合わせて実施することも可能です。
例)
・ジョブクラフティング×キャリアデザイン
・フォローアップ研修×ストレスマネジメント×キャリアデザイン
・若手リーダー研修×キャリアデザイン
・女性の活躍、両立研修×キャリアデザイン
・就労支援系研修×キャリアデザイン など

bottom of page